インストールに関してよくある質問
製品版およびトラリアル版のGraphPad Prismのインストールとアクティベーション、トライアル版から製品版への切り換えに関するFAQです。旧バージョンを含むPrismの操作方法に関してはテクニカルサポートFAQをご参照ください。
Prismのインストール
製品ダウンロード先につきまして:製品のダウンロード先は登録確認書に記載がございます。GraphPad Prism(英語版)と日本語アドオンのダウンロード先は異なりますのでご注意下さい。日本語アドオンのダウンロードはユーザーページからとなります。
- インストールの方法について
-
インストールの際にオンライン登録およびアクティベーションコードの取得が必要となります。アクティベーションコードを入力しないとインストールは完了しませんのでご注意ください。
Step-1
インストール開始後、オンライン登録の ダイアログ (Register Prism) が表示されます。テキストフィールドにシリアル番号を入力し、Next Step ボタンをクリックします。
Windows
Mac
Step-2
Machine ID ダイアログ[1]が表示されると同時に、ブラウザが起動し GraphPad 社のオンライン登録ページ[2]が表示されます。オンライン登録ページが自動的に開かない場合は、https://www.graphpad.com/register にアクセス下さい。
オンライン登録ページでエンドユーザー様のマシンID、シリアル番号、Email アドレス、確認用 Email アドレス、 氏名を入力します。Submit ボタンをクリックすると、オンライン登録が完了のメッセージ[3]が表示され、入力した Email アドレスに Activation Code が送付されます。
マシンIDは自動で入力されるようになっていますが、入力されていない場合は手動で入力下さい。
[1] Machine ID / Activate PrismダイアログWindows
Mac
[2] オンライン登録ページ[3] オンライン登録完了のメッセージStep-3
オンライン登録が完了すると、登録したEmailアドレスにGraphPad Ordersよりアクティベーション・コード (GPACT-********-********-********-******** )が送付されます。
License Agreementダイアログに Activation Code を入力します。ライセンス規約に同意頂けましたらチェックボックスにチェック頂き、Start using Prism ボタンをクリックします。
Windows
Mac
注)Prism8のダイアログボックスが画像で使用されています.
- 2台目のコンピューターにインストールについて
-
2台(回)目のコンピューターにインストールする場合も、オンライン登録を実施し、該当するコンピューターに対応するアクティベーションコードを取得する必要があります。1台目にインストールした際のアクティベーションコードは使用できませんのでご注意ください。
Step-1
インストール開始後、オンライン登録の ダイアログ (Register Prism) が表示されます。テキストフィールドにシリアル番号を入力し、Next Step ボタンをクリックします。
Windows
Mac
Step-2
Machine ID ダイアログが表示されると同時に、ブラウザが起動し GraphPad 社のオンライン登録ページが表示されます。
オンライン登録ページでエンドユーザー様のマシン ID、シリアル番号、Email アドレス、確認用 Email アドレス、 氏名を入力します。オンライン登録に必要事項を入力後Submit ボタンをクリックすると、フォーム確認ページに移動します。
オンラインページStep-3
1台目へのインストール時と異なり、2台目にインストールを行う際は、フォーム確認ページで2回目のアクティベーションを行う理由を選択します。
フォーム確認ページインストールの理由(下記参照)に該当するものを選択し、Submitボタンをクリックします。
I am installing Prism on a replacement/updated computer.
自分の所有するコンピューターにインストールが必要なため。I am the exclusive user of this Prism license, and I am installing it on a home computer or laptop for my personal use.
自分の所有する他のコンピューター(自宅またはモバイル用コンピューター)に追加でインストールするため。I am installing Prism on an additional computer in the lab or department,
研究所や部署のコンピューターに追加インストールが必要なため。Step-4
オンライン登録が完了すると、登録完了のメッセージが表示され、登録したEmailアドレスにGraphPad Ordersよりアクティベーション・コード (GPACT-********-********-********-******** )が送付されます。
オンライン登録完了のメッセージStep-5
License Agreementダイアログに Activation Code を入力します。ライセンス規約に同意頂けましたらチェックボックスにチェック頂き、Start using Prism ボタンをクリックします。
GraphPad Prism License Agreement (日本語訳付)
Windows
Mac
注)Prism8のダイアログボックスが画像で使用されています.
- アクティベートができず、インストールすることができません。
-
まずは、アクティベーションコードが正しいものであるか確認してください。アクティベーションコードは、オンライン登録後に GraphPad Software社より送られてくるメールに記載されている ACTGP で始まる32文字のコードです。
アクティベーションコードが届かず、アクティベートできない原因は下記の6点が考えられます。
1. オンライン登録が完了していない
2. 迷惑(スパム)メールとしてソートされている
3. サーバー上に問題が生じていた
4. インストールできるライセンス数の上限を超えている
5. 対象のコンピューターがアクティベーション解除されている
6. オンライン登録した際のEメールアドレスに誤りがある1.オンライン登録が完了していない
ケース1
GraphPad Software社のウェブサイトでオンライン登録を完了すると、Activation code(アクティベーションコード)が送付された旨のメッセージが表示されます。
”Your activation code has been emailed(アクティベーションコードがEmailで送られました)” という画面が表示されない場合、オンライン登録が完了していない事が考えられます。エラーメッセージの内容をご確認ください。
エラーメッセージ
Your license has not been activated.
This license has reached the maximum number of activations.考えられる問題点:インストール台(回)数が上限を超えている。
エラーメッセージ
This serial number is not valid.
考えられる問題点:ライセンスのアップグレードなどにより、ライセンスが無効となっている。
エラーメッセージ
This Machine ID has been deactivated.
考えられる問題点:開発元またはサブスクリプションライセンス管理者によってアクティベーションを解除された。
エラーメッセージ(サブスクリプションライセンス)
This email is not on the list of addresses authorized to activate this serial number.
考えられる問題点:メールアドレスが登録されていない。
パーソナルサブスクリプションライセンスの場合:Usernameと同じメールアドレスを入力ください。
グループサブスクリプションライセンスの場合:Usernameと同じメールアドレスを入力する必要があります。メールアドレスの登録は管理者が行う必要があります。My Accountページの Installタブから、”Manage Allowed Users”ボタンをクリックし、ユーザーを追加して下さい。
エラーメッセージ
Your license has not been activated.
Please contact GraphPad Support regarding the needs for your lab or department.
考えられる問題点:何らかの理由により、アクティベーションが完了していない。
弊社にてアクティベーションの状況を調査いたしますので、テクニカルサポートフォームよおりお問い合わせ下さい。サポートは弊社のユーザー様のみとさせて頂きます。
ケース2 (Mac)
移行アシスタントを使い新しいMacでPrismを利用する場合、Prismはインストールされていますが、再度オンライン登録を行う必要があります(コンピューターごとでマシンIDが異なるため、データ移行前のMacとはアクティベーションコードが異なります)。プログラムをインストールし、オンライン登録を完了下さいますようお願い致します。
2. 迷惑(スパム)メールとしてソートされている
通常、オンライン登録後2〜3分で登録したEmailアドレスにアクティベーションコードが送付されます。アクティベーションコードが送られてこない場合、スパムメールとして分類されていないか確認して下さい。スパムメールとして分類されていない場合、続く 3. ~ 5. の問題が考えられます。
3. サーバー上に問題が生じていた
”Your activation code has been sent” というページが表示されたにも関わらず、アクティベーションコードが送付されてこない場合、サーバー上で何らかの不具合があったと考えられます。お手数ですが、再度オンライン登録を行い、アクティベーションコードを取得下さい(同じアクティベーションコードが送付されます)。
4. インストールできるライセンス数の上限を超えている
オンライン登録時に下記のメッセージが表示された場合、インストール台(回)数が上限を超えているためアクティベーションできません。
エラーメッセージ
Your license has not been activated.
This license has reached the maximum number of activations.当該のコンピューターで利用する場合、アクティブ状態のコンピューターのアクティベーションを解除する必要があります。弊社ユーザー様でしたら、弊社にてお客様に代わり開発元にアクティベーション解除依頼を行いますので、 アクティベーション解除依頼フォームよりお申込み下さい。
5. 対象のコンピューターがアクティベーション解除されている
オンライン登録時に下記のメッセージが表示された場合、開発元によってアクティベーションを解除されている可能性があります。
エラーメッセージ
This Machine ID has been deactivated.
弊社ユーザー様でしたら、弊社にてお客様に代わり開発元にアクティベーション解除依頼を行いますので、シリアル番号および当該マシンIDを明記の上、 テクニカルサポートフォームよりお問い合わせ下さい。
6. オンライン登録した際のEメールアドレスに誤りがある
オンライン登録時に間違ってEメールアドレスを入力した場合、再度、GraphPad Software社のオンライン登録ページよりアクティベーションコードを取得下さい。 オンライン登録時にマシンIDおよびシリアル番号の入力が必要となります。
- オンライン登録時にEメールアドレスを間違えてしまいアクティベーションコードが届きません。
-
オンライン登録時に間違ってEメールアドレスを入力した場合、再度、GraphPad Software社のオンライン登録ページよりアクティベーションコードを取得下さい。
インストール時に開くオンライン登録ページにはシリアル番号およびマシンIDが自動的に入力されるようになっておりますが、上記ページに直接アクセスした場合はシリアル番号およびアクティベート対象のマシンIDの入力が必要となります。
- Prism日本語アドオンをインストールしようとすると、エラーメッセージが表示されます。
-
セットアップエラーダイアログ
Prism英語版と日本語アドオンのバージョンが異なると上記のエラーが表示されインストールが完了しません。これは、Prism英語版がインストールされていない、Prism英語版とPrism日本語アドオンのバージョンが異なる場合に表示されるメッセージです。
Prism英語版がインストールされていない場合
Prism英語版のインストールを行った後、日本語アドオンをインストール下さい。
Prism英語版とPrism日本語アドオンのバージョンが異なる場合
アップグレードバージョンが入手可能な場合、インストールにアップグレード実施に関するメッセージが表示されます。Prism英語版をインストールした直後にアップデートした場合、 お手元のPrism日本語アドオンとバージョンが異なってしまうためインストールできません。
GraphPad Prismを起動するとPrismダイアログウィンドウの左上にバージョンが表示されますのでアップデートされていないかご確認下さい。アップデートされているようであれば下記の手順で対応する日本語アドオンのアップデータをインストールします。
Graphpad Prism9 または サブスクリプション
ユーザーページより日本語アドオンをダウンロードください。ユーザーページへのログインに必要な認証コードは、商品納品時に送付した登録確認書に記載がございます。
GraphPad Prism6 ~ Prism8
Prism 日本語アドオンフリーアップデート申込フォームから、アップデートされたバージョンに対応する日本語化アドオンをお申込みください。折り返し、ダウンロードサイトURL等、必要な情報を返信いたします。
- Prismトライアルライセンスから製品版に切り替えるには?
-
Helpメニューにある Enter New Serial Number… から製品版のシリアル番号を入力すると、 GraphPad Prismトライアル版をアンインストールすることなく製品版(正規ライセンス)を利用することができます。
トライアル期間が終了している場合
GraphPad Prismを起動すると既にトライアル規定日数(30日)が経過してるため、正規ライセンスの購入を促すダイアログが表示されます。
このダイアログの下に、”Use Prism in viewer mode” というボタンがありますので、このボタンをクリックし、ビューワーとしてGraphPad Prismを起動します。
Helpメニューの中の ”Enter New Serial Number…” を選択し、正規ライセンス番号を入力してインストールを行って下さい。
インストール方法については、当ページのインストールについてをご参照ください。
トライアル期間が途中の場合
トライアルで使用していたGraphPad Prismをアンインストールし、製品版をインストールを行っただけでは正規ライセンスの移行は行われません。
GraphPad Prismトライアル版を起動し、Helpメニューから ”Enter New Serial Number…” を選択します。
新しいシリアル番号を入力するダイアログが表示されますので、正規ライセンス番号を入力インストールを行って下さい。
インストール方法については、当ページのインストールについてをご参照ください。
トライアル版から製品版にうまく切り替えができない場合
トライアル版の期限途中で製品版をインストールしようとすると、製品版シリアル番号でのアクティベーションコードを入力したにもかかわらずトライアル期限が表示されることがあります。
この問題の原因は、PC内に設定されたGraphPad Prismライセンスファイルにトライアルライセンスの情報が残されていることあるため、GraphPad Prism自体を再インストールしても解消されません。問題を解消するには、Prismライセンスファイルを一旦削除し、再度正規ライセンスの登録(シリアル番号とアクティベーションコードの入力)が必要となります。
ライセンスファイルを削除する (Window)
Prism のライセンスファイル:prism-license.qxt
次の場所に格納されているPrismのライセンスファイルを削除します。
C:\ProgramData\GraphPad Software\Prism\ライセンスファイルを削除する(Mac)
Prism のライセンスファイル:prism-license.qxt
次の場所に格納されているPrismのライセンスファイルを削除します。
~/ライブラリ/Application Support/GraphPad/Prism
上記のフォルダを開くには、 Finderメニューから[移動]メニューをクリックして[フォルダに移動]を選択します。
次に入力フィールドに、上記のパスを入力します。
フォルダに移動後、ライセンスファイルを削除(ゴミ箱にドラッグ)します。
- 何台までインストールできますか?
-
GraphPad Prism はグループサブスクリプションを除き、1つのライセンスを1名のユーザーのみ利用することを条件に、2台までにインストールして使用することが許諾されています。個人利用を前提としたネームドユーザーライセンス(指名ユーザーライセンス)のため、第三者と共有して使用することはできません。プロジェクトなどで複数の方が使用したい場合は、ユーザー毎にライセンスを購入頂く必要があります。
グループサブスクリプションライセンスは、購入シート数分をインストールして使用することが可能です。
- 現在2台でPrismを使っていますが、別のコンピューターにインストールできますか?
-
どちらかのアクティベーションを解除すること(コンピューターとPrismの紐付けを解除すること)で、別のコンピューターにインストールして使用することができます。新たにライセンスを購入する必要はありません。
永続ライセンスの場合 (GP8- /GP7- / GP6W- / GP6M-で始まるライセンス)
GraphPad Prisimをインストールできる台数(回数)は1ライセンスにつき2台までとなっておりますが、コンピューターの故障や買い換えなどで新たなコンピューターへのインストールが必要となった場合、開発元であるGraphPad Software社にアクティベーションの解除(または追加)を依頼することで新しいコンピューターで利用することが可能です。
新しいコンピューターへのインストールする理由と使用を停止するコンピューターの情報を開発元に伝え、新たにインストールする理由事項が妥当であると判断された場合にアクティベーションが追加されます。
弊社ユーザー様であれば、アクティベーション解除依頼サービスをご利用頂けます。サービスをご利用の場合はアクティベーション解除お申込みフォームお申し込み下さい。
サブスクリプションライセンスの場合 (GPS- で始まるライセンス)
コンピューターのアクティベーション解除は、My Accountページより行います。
詳しくは納品時に送付した手引書「 GraphPad Prismパーソナル・サブスクリプション - My Account によるサブスクリプションライセンス管理の手引き」(pg.6)または「 GraphPad Prismグループ・サブスクリプション - My Account によるグループライセンス管理の手引き」(pg.10)をご参照ください。
ご注意下さい
ライセンスの種類に関わらず、一度アクティベーションを解除したコンピューターに再度インストールすることはできませんのでご注意ください。
- インターネットに接続されていないとインストールできないのですか?
-
インストール時にインターネットに接続し、アクティベーションを行わないとGraphPad Prismは使用できません。
インストール後であれば一時的にオフラインで使用できますが、20回目の起動または最後の起動から30日目の起動時にインターネットへの接続が求められます。そのため、インターネットに常時接続していなくても利用することは可能ですが、全く接続できない環境で使用を続けることはできません。
サブスクリプションライセンスについて
- My Pageへのパスワードが届いていない(またはパスワードを忘れた)のですが?
-
GraphPad 社からメールが届いていない場合
迷惑メールに振り分けられていないかどうかご確認ください。
セキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。既にシリアル番号が届いている場合
パスワードを忘れてしまった場合、またはGraphPad Software社からメールが届いていない場合でも、弊社より登録確認書が届いているようであればパスワードの再設定をお願いします。
お客様のアカウントは既に GraphPad Software 社で作成されておりますので、以下のページの Forgot your password? をクリックしパスワードを再設定頂ければ My Accountページにログインすることが可能です。
https://www.graphpad.com/myaccount/ - アクティベーション解除はどのように行いますか?
-
サブスクリプションライセンスのアクティベーション解除は、ユーザー様ご自身でMy Accountページより行って頂く必要があります。アクティベーション解除の詳細につきましては、商品納品時にURLにてご案内しているPDFをご参照下さい。
- My Account によるサブスクリプションライセンス管理の手引き Pg.6
- My Account による グループライセンス管理の手引き Pg.10
ご注意下さい: アクティベーションを解除したコンピューターに、再度インストールすることはできませんのでご注意下さい。
日本語アドオンについて
- 日本語アドオンのインストーラーはどこからダウンロードしますか?
-
日本語アドオンは ユーザーページ よりダウンロード頂けます。
納品時にメールに添付された登録確認書(クリックするとサンプルが表示されます)にユーザーページ認証コードが記載されておりますので、シリアル番号と認証コードを入力しユーザーページにログインください。
日本語アドオン版の認証コードか確認ください
英語版と日本語版の認証コードは異なりますのでご注意ください。日本語版の認証コードを利用しない場合、ユーザーページにログインしても日本語アドオンのインストーラーは表示されません。
- エラーメッセージが表示され、日本語アドオンのインストーラーをダウンロードすることができません。
-
指定されたサイトからPrism/日本語化アドオンインストーラーをダウンロードしようとすると、「お使いのデバイスに問題を起こす可能性があるため、ブロックされました。」とメッセージが出て、インストーラーをダウンロードできない場合があります。
この問題は MS Edge ブラウザ利用者で生じます。この表示は、ダウンロードしようとしているファイルの危険性がないかどうかの確認を促す、Microsoft Defender SmartScreen 機能からのメッセージです。
メッセージが表示された場合、以下のように操作してください。(※お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。)
1. メッセージの右横に表示される「…」をクリックし、次に「保存」ボタンをクリックします。
2.「このアプリは、お使いのデバイスに問題を起こす可能性があります」と表示されます。
「詳細表示」をクリックします。3.次に「保持する」をクリックします。
以上の操作で、ダウンロードフォルダに日本語化アドオンインストーラーがダウンロードされます。「ダウンロード」フォルダにインストーラーがダウンロードされていることを確認してください。
- エラーメッセージが表示されPrism日本語アドオンをインストールできません。
-
例)セットアップエラーダイアログ
Prism英語版と日本語アドオンのバージョンが異なると上記のエラーが表示されインストールが完了しません。これは、Prism英語版がインストールされていない、Prism英語版とPrism日本語アドオンのバージョンが異なる場合に表示されるメッセージです。
Prism英語版がインストールされていない場合
Prism英語版のインストールを行った後、日本語アドオンをインストール下さい。
Prism英語版とPrism日本語アドオンのバージョンが異なる場合
アップグレードバージョンが入手可能な場合、インストールにアップグレード実施に関するメッセージが表示されます。Prism英語版をインストールした直後にアップデートした場合、 お手元のPrism日本語アドオンとバージョンが異なってしまうためインストールできません。
GraphPad Prismを起動するとPrismダイアログウィンドウの左上にバージョンが表示されますのでアップデートされていないかご確認下さい。アップデートされているようであれば下記の手順で対応する日本語アドオンのアップデータをインストールします。
Graphpad Prism9 または サブスクリプション
ユーザーページより日本語アドオンをダウンロードください。ユーザーページへのログインに必要な認証コードは、商品納品時に送付した登録確認書に記載がございます。
GraphPad Prism6 ~ Prism8
Prism 日本語アドオンフリーアップデート申込フォームから、アップデートされたバージョンに対応する日本語化アドオンをお申込みください。折り返し、ダウンロードサイトURL等、必要な情報を返信いたします。
- 日本語アドオンが突然使えなくなりました。
-
日本語アドオンが突然使えなくなった主な原因は、Prism英語版をアップデートしたことによります。
Windows版 マイナーバージョンごとに対応するアドオンをインストールください。
Prism英語版をアップデートした場合、 対応するバージョンの日本語アドオンをインストールする必要があります。GraphPad Prismを起動するとPrismダイアログウィンドウの左上にマイナーバージョンが表示されますのでアップデートされていないかご確認下さい。アップデートされているようであればマイナーバージョンに対応する日本語アドオンのアップデータをインストールします。Mac版 メジャーバージョンに対応するアドオンを再インストールください。
Prism英語版をアップデートした場合、日本語アドオンを再インストールください。日本語アドオンインストーラーのダウンロード先
ユーザーページ にログイン頂き、対応する日本語アドオンをダウンロードしインストール下さい。ユーザーページへのログインにはシリアル番号とユーザーページ認証コードが必要となります。登録確認書(クリックするとサンプルが表示されます)に記載がありますので、お手元に登録確認書を用意の上アクセス下さい。
ユーザーページ認証コードを紛失してしまった場合は、ユーザーページ認証コード(再)発行フォームよりお問い合わせ下さい。
アップグレードと旧バージョンについて
- アップグレード版はありますか?
-
永続ライセンスにアップグレード版の提供はありません。サブスクリプションライセンスはライセンスが有効であれば、アップグレードは無料です。
永続ライセンスについて
- マイナーアップデートには対応しますが、アップグレード(メジャーアップデート)には対応しておりません
- アップグレード版の提供はありません
- OSのアップデートに対応したサポートの保証はありません
- オンラインによるライセンス管理機能はありません(アクティベーション解除が必要な場合はご連絡頂く必要があります)
サブスクリプションライセンスについて
- ライセンスが有効であれば、アップグレードおよびアップデートは無料です
- オンラインによるライセンス管理が可能です(ユーザー自身でアクティベート、アクティベーション解除を行えます)
- グループサブスクリプションの場合、ライセンスへのシートの追加が可能です
日本語アドオンについて
永続ライセンスについて
マイナーアップデートには対応しますが、アップグレード(メジャーアップデート)には対応しておりませんのでご注意下さい。
サブスクリプションライセンスについて
英語版で新しいバージョンがリリースされた場合、英語版と日本語版のリリースにタイムラグが発生します。英語版を最新バージョンにアップグレードすると日本語アドオンは使用できなくなります。英語版で新しいバージョンがリリースされても、アップグレードせずにPrism9を継続してご利用することで日本語化アドオンをご利用頂けます。
日本語アドオンのご購入より3ヶ月以内に英語版のアップグレードがあった場合、対応する日本語版アドオンリリース後にフリーアップグレード版が提供されます。
- アップグレード/アップデートの方法は?
-
永続ライセンスの場合 (GP8-/GP7-/GPW6-/GPM6 で始まるライセンス)
マイナーアップデート
Prismを起動し、Helpメニューから Check for Updates を選択し、最新バージョンにアップデート することができます。
アップグレード
永続ライセンスはアップグレード(メジャーアップデート)できません。
サブスクリプションライセンスの場合(GPS- で始まるライセンス)
マイナーアップデート
Prismを起動し、Helpメニューから Check for Updates を選択し、最新バージョンにアップデートすることができます。
アップグレード
アップグレードには下記の3つの方法があります。
- My Accountページにログイン頂き、最新バージョンをダウンロード
- GraphPad Software社のPrism Updatesページより最新バージョンのインストーラをダウンロード
- HelpメニューのCheck for Updatesからアップグレードする
Check for Updatesからのアップグレード:もしPrism8.4.1をご利用の場合は、Prism8.4.2、Prism8.4.3にアップデートを行った後にPrism9にアップグレードする流れとなります。
- Prismはどのくらいの頻度でバージョンアップがありますか?
-
GraphPad Prismのバージョンアップの頻度につきましては、GraphPad Prismのリリース日(マイナーバージョンを含む)をご参照ください。各バージョンのリリース日の情報は下記GraphPad Software社のページよりご覧いただけます。
- 以前のバージョンで作成したPrismファイルは開けますか?
-
ファイル形式が.pzfx または .pzf であれば、どのバージョンでもファイルを開くことは可能です。上位バージョンで作成したPrismファイルを下位バージョンで開くこともできますが(Prism4を除く)、下位バージョンにない機能は反映されませんのでご注意ください。
例えば、Prism8で作成されたファイルをPrism5で開いた場合、Prism8で算出された多重比較検定のP値の結果は反映されるものの、再計算をPrism5で行うことはできません。これはPrism5には多重比較検定のP値が出力される機能がなく、この機能が追加されたのはPrism6からとなるためです。
トライアル版について
- GraphPad Prismにトライアル版はありますか?
-
GraphPad Prismトライアル版はGraphPad Software社のページからお申込み頂けます。
トライアル版は製品と同じ仕様となっており、機能の制限はありません。トライアル版はお申込後30日間使用でき、試用期間後はPrism Viewerとしてご利用頂けます。 (インストール後30日間ではなく、お申込み後30日間となりますのでご注意下さい)。
トライアル版ダウンロードからインストールまで
GraphPad Prismトライアル版の申込が完了すると、GraphPad Software社よりメール(件名: "Thanks for trying GraphPad Prism”)が届きます。メールにある Begin Trial ボタンをクリックして Prism Trial Subscriptionページを開き、トライアル版のインストーラをダウンロードします。
Step1:Copy Your Serial Number
Prism Trial Subscriptionページに、トライアル版のシリアル番号があります。
をクリックし、Prismトライアル版のシリアル番号をコピーします。
Step2:Download the Prism Installer
Prismインストーラをダウンロードします。
Step3:Launch the Installer and Active Prism
インストーラを起動し、トライアル版のシリアル番号を入力してGraphPad Prismをアクティベートします。
インストールに関しては、インストール関連FAQをご参照ください。
- Prismトライアルライセンスから製品版に切り替えるには?
-
Helpメニューにある Enter New Serial Number… から製品版のシリアル番号を入力すると、 GraphPad Prismトライアル版をアンインストールすることなく製品版(正規ライセンス)を利用することができます。
トライアル期間が終了している場合
GraphPad Prismを起動すると既にトライアル規定日数(30日)が経過してるため、正規ライセンスの購入を促すダイアログが表示されます。
このダイアログの下に、”Use Prism in viewer mode” というボタンがありますので、このボタンをクリックし、ビューワーとしてGraphPad Prismを起動します。
Helpメニューの中の ”Enter New Serial Number…” を選択し、正規ライセンス番号を入力してインストールを行って下さい。
インストール方法については、当ページのインストールについてをご参照ください。
トライアル期間が途中の場合
トライアルで使用していたGraphPad Prismをアンインストールし、製品版をインストールを行っただけでは正規ライセンスの移行は行われません。
GraphPad Prismトライアル版を起動し、Helpメニューから ”Enter New Serial Number…” を選択します。
新しいシリアル番号を入力するダイアログが表示されますので、正規ライセンス番号を入力インストールを行って下さい。
インストール方法については、当ページのインストールについてをご参照ください。
- トライアル版から製品版に切り替えができないのですが。
-
トライアル版の期限途中で製品版をインストールしようとすると、製品版シリアル番号でのアクティベーションコードを入力したにもかかわらずトライアル期限が表示されることがあります。
この問題の原因は、PC内に設定されたGraphPad Prismライセンスファイルにトライアルライセンスの情報が残されていることあるため、GraphPad Prism自体を再インストールしても解消されません。問題を解消するには、Prismライセンスファイルを一旦削除し、再度正規ライセンスの登録(シリアル番号とアクティベーションコードの入力)が必要となります。
ライセンスファイルを削除する (Window)
Prism のライセンスファイル:prism-license.qxt
次の場所に格納されているPrismのライセンスファイルを削除します。
C:\ProgramData\GraphPad Software\Prism\ライセンスファイルを削除する(Mac)
Prism のライセンスファイル:prism-license.qxt
次の場所に格納されているPrismのライセンスファイルを削除します。
~/ライブラリ/Application Support/GraphPad/Prism
上記のフォルダを開くには、 Finderメニューから 「移動」メニューをクリックして「フォルダに移動」 を選択します。次に入力フィールドに、上記のパスを入力します。
フォルダに移動後、ライセンスファイルを削除(ゴミ箱にドラッグ)します。
Prismライセンスファイルを削除した後、再度正規ライセンスの登録(ライセンス番号とアクティベーションコードの入力)が必要となります。アクティベーションコードは再取得する必要はありません。既に取得されているコードが使用できます。
- オンライン登録時にEメールアドレスを間違えてしまいアクティベーションコードが届きません。
-
オンライン登録時に間違ってEメールアドレスを入力した場合、再度、GraphPad Software社のオンライン登録ページよりアクティベーションコードを取得下さい。
インストール時に開くオンライン登録ページにはシリアル番号およびマシンIDが自動的に入力されるようになっておりますが、上記ページに直接アクセスした場合はシリアル番号およびアクティベート対象のマシンIDの入力が必要となります。
システム条件と動作環境
- 自分のPCで動作するか知りたいのですが、システム条件はどうなっていますか?
-
GraphPad Prism9のシステム条件につきましては、製品ページのGraphPad Prism9システム条件をご参照下さい。
旧バージョンのシステム条件は、GraphPad Prism旧バージョン情報 をご参照ください。
- インターネットに接続しなくても使用できますか?
-
インストール時にインターネットに接続し、アクティベーションを行う必要となります。
インストール後であれば一時的にオフラインで使用できますが、20回目の起動または最後の起動から30日目の起動時にインターネットへの接続が求められます。そのため、インターネットに常時接続していなくても利用することは可能ですが、全く接続できない環境で使用を続けることはできません。